
配電盤・制御盤の設計ポイント事例/Ⅰ.部品選定のポイント
11 コネクタによる盤間配線の省スペース化


盤と盤の間の配線は、端子台にてそれぞれ接続しています。作業として、ドライバーが必要でありネジを緩めて電線を取り付けネジを締めるとなり配線が多いほど時間がかかっていました。また、端子台の取付場所も必要であり配置に悩んでいました。復旧する場合でも時間がかかり再度チェックにも時間がかかり大変です。



制御盤同士の配線をコネクタ化することにより、ドライバーを使用する必要がなくなるため、作業の効率化が実現します。また、コネクタを使用することによってスペースも端子台ほど使用しないので、制御盤間の省スペース化を実現することもできます。