
日本国内から海外の生産工場へ機械・装置を輸送・設置・セットアップサービスをする際に、国内生産技術者様の抱える問題や、 工数の削減、小回りの利く対応、日本国内と同一基準のシステム設計など、現地法人を持つ生産システム設計.comを 運営するTOA SEだから提供できる、海外でも日本国内と変わらない品質サービスをご紹介いたします。


TOA SEが 現地メーカー専用機・電気工事・設置工事・輸送会社とのやり取りで解決するトラブル事例。
・ 電機制御回路の標準化・最適化
⇒ 日本国内の電気回路に準拠した設計対応
(TMSなど、企業毎の電気仕様を考慮した設計)
⇒ 大幅なコストダウン
⇒ 標準回路による垂直立上による短期間対応
⇒ 現地立上の横展開化(10台中の1台・・・)
・ 日本的な対応
⇒ 見積りの無料化
(現地企業の見積りは有料のケースがある)
⇒ 土日・祝日の対応(価格:100・150・200・300)


日本的な対応
見積りの無料化(現地企業の見積りは有料のケースがある)
日本では見積りは無料というのが商習慣の中で一般化している部分がありますが、海外現地においては必ずしもそうではなく、見積りを有料としているケースがあります。日本側は見積もりは当然無料と考え、逆に相手方の海外現地企業は見積もりは有料が当然と考えていた場合、見積り依頼前には費用発生の話は出ず、見積もり後に初めて有料であることが発覚してトラブルとなることが考えられます。したがって、現地の見積りは有料の可能性があるということを踏まえる必要があります。


海外現地企業との取引実績が多いTOAグループは、専用機メーカー、電気工事、設置工事、輸送会社などとのネットワークを有しています。また、これら現地企業に対して、見積りについては日本的な対応に合せて無料で行なうように要請することができます。したがって、TOA SEを経由することで見積り費用をおさえることができ、なおかつ見積りに関する余計なトラブルを回避することが可能です。